randomtrader の削除コメント
配信ありがとうございます。
言葉が持つ真の意味とインパクトが失われて、表層的な意味合いしかない軽薄なキャッチコピーが蔓延した帰結がこの断言主義の流行でしょうか。ネットの浸透によって定型的フレーズを人工知能よろしく繰り返すだけの人々が増えたことも一因であるのかなと考えています。
そういえば文学はまだしも、現代詩が流行らなくなって久しいなと、今回のゴー宣を読んでふと思いました。
- 日時
- 2015-10
- 投稿者
- randomtrader
- 記事
- 「断言主義から放言主義へ」小林よしのりライジング Vol.152
- No.
- 101