さんらいす の削除コメント

私もツノが伸びる話は大好きで、内容は破茶滅茶でドタバタなのに、大物より本物を選ぶ結末に子供の頃に衝撃を受けました。ゴー宣に通じるものとして大人になってもよくこの話を思い出していました。
最近は「大物」権力者に擦り寄り、弱った者をさらに叩き潰す「偽物」が多く、うかつにもツノがあればぜっこー〇んしたい衝動にかられます。
困った事に高学歴や立派な肩書きの方がそうなのでウンザリします。早く自分の考えが美しさと対極にある事に気づいてほしい。
弱った者に手を差し伸べるのが「本物」であり目指すべき美学でありたいです。
ちょっと飛躍しますが、こういった弱った者に手を差し伸べる行為は皇室の古くからの伝統とも思えます。
適応障害があるからって皇室から出てもらおうとか、そんな事やったら皇室どころか日本の社会も終わりでしょう…。

日時
2016-10-31 10:00
投稿者
さんらいす
記事
「『武士の情け』という日本人の倫理観」小林よしのりライジング Vol.198
No.
147