ただし の削除コメント

 今日、モーニングバードウォッチングをしようと思ったら、バードが出てきませんでした。何か違う男の人が司会していました。
 パネルコーナーまで早送りで見てしまったので、羽鳥が居ない理由が分からないのですが、きっと代わりの司会者が冒頭に話しているのでしょうね。たぶん、夏休みか何かかな。

 今日のコロナ煽りは、全盛期と同じくパネルコーナーをフルに使って、8時半頃〜9時半頃まででした。
 大阪の吉村が、今日から高齢者限定で1ヶ月間、外出自粛要請をするとか何とか言ってるんですね。それを冒頭に持ってきていました。

 吉村と言っても明宏じゃなくて、洋文の方です。
 また先走りやがってしまいましたね洋文は。もう目立ちたくて目立ちたくてしょうがないのでしょう、洋文は。
 大阪モデルの赤信号に当たる、病床使用率50%を超えたので、医療非常事態を宣言するのだそうです、洋文によると。
 キャメラ目線で熱く語る、テンパった洋文の様子が流されます。
『大阪モデルの‥赤信号を‥点灯‥を‥させ‥ます』

 葛藤があるのでしょうか洋文にも、歯切れが何だか悪いです。
 明宏だったらキャメラに向かって全力でアッコさんモノマネを披露してくれたでしょう。

 大阪では、高齢者のみの自粛に疑問の声も上がっているとのことでした。
 3人の高齢者にもインタビューしていましたが、テメエ勝手な理由をあげて不満をもらしてばかり、のように聞こえました。

 カメラがスタジオに戻り、今日のゲストは日本医科大学 特任教授・北村義浩でした。
 前髪にウェーブかかっています。オシャレさん北村です。
 ちなみにネクタイの結び方もオシャレさんでした。テレ朝のメイクさんがバッチリ決めてくれたのでしょう


 羽鳥じゃない司会の男性に紹介されると、そっちに一回、玉川の居る方に一回と、丁寧に頭を下げる北村。玉川の方へは笑みを浮かべながらのお辞儀でした。

 そして今日は大阪からリモートゲストがもう一人、大阪暁明館病院 事務長 西岡崇浩という人でした。司会から紹介されると、自らも丁寧に肩書から自己紹介を始める西岡事務長。
 今日は丁寧な方が2人のようです。

 昨日の全国の新規感染者(本当はPCR検査陽性者)は20万9646人で、これまでの最多を9千人ほど超え、過去最多だそうです。全国の重症者数は311人、死者数は128人。テッパンの日本地図を出して説明する羽鳥じゃない司会の男。

 何日か前、またコロナ煽りを始めたなってくらいの時に見た番組では、テッパン日本地図で「感染者」とは表記せずに「検査陽性者」と表記していたハズです。探っていたのでしょう。

 亡くなったご遺体の鼻の穴に何本綿棒を突っ込んだのか、重症で苦しむ何人の患者の鼻の穴に綿棒を突っ込んだのか。

 日経新聞によると、日本がG7の中で最多なんだそうです。
 WHOによると、先週一週間の日本の新規感染者(ホントはPCR検査陽性者)が96万9068人で、世界最多なんだそうです
 日経新聞、しっかりしてくれ。WHOには期待しませんが。

 北村が分かってんのか分かってないのか分からないような薄っぺらい話を始めます。
『流行っていうのは、各国のワクチンであったり、マスクを含めた公衆衛生的なバランスであったり、、』
 人の手にゃ負えねえだよウイルスはよ北村。

『たまたまこの1週間、日本が激しい流行だった』
『1ヶ月で10倍ということは1週間で2倍、非常に危惧を、、覚えるところです』
 危惧を覚えるなら、たまたまで済ませてちゃあいけないだろう。

 東京の病床使用率も50%超え。
 大阪の陽性率5.75%というのは過去最多、ただ重症病床使用率は6.9%で低いんだそうです。

 北村は、後手後手に回るより、医療逼迫の前に出す方がいいと、個人的にはそう思うと、吉村を賛辞。
 個人的な見解じゃなくて、専門的な視点から見た総合的な見解を言って欲しいです。

 西岡も、吉村に賛成だそうです。
 西岡、何か普通の関西人です。吉村洋文のバーターみたい。

 パネルには忽那賢志が登場。「弱い立場の人だけが不遇な状況」だそうです。
 羽鳥じゃない男がネチッとパネルをめくり、忽那の言葉が紹介されます。
『医療現場は破綻しているが
“医療現場の外では普段と変わらない社会生活が営まれており異常な状態である”
政府や自治体は行動制限に前向きではないので
“重症化リスクの高い高齢者へ不要不急の外出を控えることや
その家族へ感染リスクの高い行動を控えること”
を呼びかけているという
“弱い立場にある人だけが不遇な状況にある”』
 赤字で強調(“”の部分)されたところも多い、忽那の言葉。
 その弱い立場にある人にワクチン打ちまくったのは、どこのどいつでしょう。

 北村が語ります。60歳以上の致死率が1.5%くらいで、スゴい激烈な感染症だそうです。それ以下になると致死率がグッと下がり0.00何%

 ニヤニヤ笑いながら、今回は入院率の高いご高齢の方に一ヶ月我慢してもらいましょうと、北村。

 どっちつかずなことしか言えないアンジュ。

 玉川は
『大阪は10万人辺りの感染者が全国1』
『やってる感だけだと思うし、効果あるのかなとも思う』
『お願いするのなら、高齢者以外の人にも言わないと』
『早く見つけて、早く対策する』
 結局、検査をいっぱいさせたいだけの玉川。確信犯です。

 もう1つ、忽那の言葉がパネルで紹介されました。
『“重症化して亡くなっている高齢者の多く”は
感染リスクの高い行動をして感染し重症化しているわけではなく
医療機関 高齢者施設などに入院 居住している中で
“施設職員などからの持ち込みによって感染”しているのであって
“重症化リスクの高い高齢者などに限定した行動制限に
意義があるのか疑問である”
ワクチン接種率も伸びず八方ふさがりの状態
“特に小児への2回のワクチン接種”
“若い世代への3回目のワクチン接種を強く呼びかける必要”があり
3回目接種へのモチベーションを高める工夫が必要』

 高齢者には思う存分打ちまくったから、今度は子供や若い人へ打ちまくりたくって堪らないようです。

『施設職員などは4回目必要』と西岡事務長。

『忽那先生もワクチンと言ってる』と司会の男。

 北村は
『忽那先生のワクチンを若い人へ、それは正しいと思う』
『若年にはワクチンの効きが悪いなどと、なんとなく喧伝されている』
『効きが悪いと言っても2回目3回目打ってから二ヶ月以内は、非常に効果あるので』
などと。

 吉村の『感染抑止が目的じゃない』という言葉が紹介されて、玉川が、
『感染抑止が目的じゃないとすると、何なんですか』
と熱く語り出します。

 横でいっぱいうなずくアンジュ。

『経済経済分かりますけど、短期的にでもやらなきゃいけない時は行動抑制をやらないといけない』
と興奮気味の玉川。

『で、それでも! 経済が大事だからやらないっていうんであれば、たとえば、検査をもっと頻回にやってなるべく多くの人を感染者を見つけて(興奮しすぎてかぶっつづけで話す玉川)、そっから感染が広がらないようにするとか、なんでそういう話でてこないんだろう? ずっと僕は、この何年間、ず〜っと思ってますよ(笑)』

 司会『う〜ん』

 司会の男も気付いているのか。

 西岡事務長は『ワクチンをで重症化抑えられている気がしています』などとも。

 玉川は、塩野義の薬が出てきた時に、変えるチャンスはあったと。2類相当に出来たと。2類には出来ない、ただ2類相当なら出来たと。
 司会に『5類ですね』と訂正されて、気付く玉川。そんなもんなんでしょう、玉川の論理なんて。

 検査と治療薬で5類相当出来たかもしれない、と続ける玉川。
『塩野義くすり承認の取材勧めてるとこですけども…はぁ?っという、「あの緊急承認の意味分かってんですか」という、せっかく国が作った制度というような、そういう部分があったっぽいんですよね。』

 お前が聞いていたんやないんかーーい!

 アンジュ横でうなずく。

『5類そうとう、あった』と念押しする玉川。

 司会が、薬の承認の件で『秋には』と言うと、

『いや、それは分かりませんよ』
と玉川。

 アンジュが
『わたし、先生に質問したいんですけれども、広く一般の医療関係機関に、広くコロナ患者を受け入れることが出来た時に、これまでは指定の感染症の、医療機関と比べて、患者にとっては、出来ないことみたいなことが違いとして出てくるんですか?」
と北村に質問。ちょっと何が言いたいのかよく分かりませんでしたが、すぐさま答える北村。台本でしょうか。

『いや、そんなことはないと思います。ただ、今、出来ないって言っているのは、玉川さん仰ったように、インフルエンザとの大きな違いは、傾向の、ま、ま、き、気軽ってちょっと語弊もあるかも知れないけど気軽に飲めるお薬がない以上ですね…』

 気持ち悪い笑みを浮かべながら玉川の方へチラッと視線を向ける北村。

『あの〜~~、例えば、いま、日本、だいたい30%の方がご高齢の方ですから、普通に外来に行けばですね、隣にご高齢の方が、高血圧だの糖尿病だので、診察のとこに並んでいる横にゴホゴホ咳をする、…えぇコロナの若者が居た時に確実に感染してしまう可能性があった時に、…インフルエンザだったら、タミフルみたいに飲みやすいお薬ありますよ、ですけど今、ご高齢の方も飲みやすいお薬って言ってもほとんど、まあ事実上ないと言ってもいいくらいなので、そうすっと動線を空けなきゃいけない、あるいは時間帯を区切りましょうとかっていう工夫をしなきゃいけないんだけれども、それがあのどの医療機関でも出来るかと言われると今出来ないので、、』

 玉川の方をチラッと見た後、だんだん視線を落とし気味になり

『その〜っぉ………、だけどその薬なりが出来て、どの医療機関でも見れればですね、その小さなクリニックであれ大きな病院であれ、まあ受ける治療にそんな差はないと思いますね。』

 9時過ぎまで観ました。パネルコーナー後半は、沖縄の入院・手術制限の話をやるみたいでしたが、観られませんでした。

日時
2022-07-28 13:07
投稿者
ただし
記事
「安倍晋三を信じたわしの黒歴史」小林よしのりチャンネル Vo.442
No.
71