>あの時点では統一教会へのことがまだ断定出来ない段階で、その件については触れないで行こうというやり取りが〜
そうかな。福島瑞穂は抑制的に大きな懸念を示したと思います。政界の中にいたので、統一協会の政界侵略の問題は、日頃から問題に思っていて、ここを契機に叩き潰さなければならないと一早い指摘だったと思います。
Dr うさぎさんが、おっしゃられているような報道もあったのですから、
あのネット番組の「媚び COVID-19 」たちは、高学歴の学識を謳っているのに、統一協会の政界浸食問題を、いち早く察していなければならなかったと思います。それなのに、うさぎさんの言葉を拝借すれば
>「まだ断定できない段階だから」という理由で、マスコミ各社や言論人たち
を
>「統一協会との関わり」の解明に躊躇(自制)
に動かす(空気を作り出す)発言をしていたのは、学識として恥としなければならないと思います。
よしりん先生は、山上徹也の安倍暗殺と統一協会の関係について、事の成り行きに注意深くしておられましたものの、統一協会との癒着に気付いておられる旨をブログにしたためられていました。
そのことから、あの番組に出演して居れば、よしりん先生は、福島瑞穂の抑制有る踏み込み発言を受けたのであれば、その指摘は大きいと、福島瑞穂と同じく抑制はされたと思いますが、いち早く警告を発せられていたと思います。
「媚び COVID-ルリ頭巾-アズマ屋-イシドBuzzFeed Japanコロナ煽り会社の人」のように福島瑞穂の発言を貶すような事はされていなかったと思います。よしりん先生が「媚び COVID-」たちにレッテル貼りをしていると言う指摘は的を得ていないと思います。