くぁん の削除コメント

朝日新聞による『終わらせたくない…じゃなくて終わらないジャニーズ問題』は自分も読みましたが、朝日新聞お墨付きの3識者の話は脱力する事請け合いな内容でした♪

あ、今週の『ライジング〜ジャニーズ問題から一年の朝日新聞』の感想です☆

性被害を受けないことは『心身の権利』です。とか…
『人権デューデ☆€¥✖️(舌が回らん)』は人権侵害の助長を防ぐあくなき改善を積み重ねるプロセスです。とか…
日本では『力の非対称性』という問題が後景に退き、今回のジャニーズ問題をもってしても"虐待観"の変革が起こらなかった、云々とか…もう、うるさいよ!

皆んな、前提をすっ飛ばし過ぎ!刑事事件にもなってないし、本当の当事者は被害を被害とも思っていなかったし、いーやそれはグルーミングのせいだ!と言わんばかりの"ザビエル派"ばかり!うんざりするぜ!もうちょっと"謙虚"になる教育は受けられなかったのかい?と思うほどです。

それよりも何よりも、朝日新聞は事の本質を隠しまくって、自分達も"看過"してきた当事者ですが、一年経ってもこうして忘れていませんよ!私達の心って美しいでしょ!?正義でしょ!?なんて涙ながらに記事を書いたのだろうか?恐るべき偽善ぶりだ。

偽善じゃないというのなら『キャンセル•カルチャー』について社説で自説を述べてみなさいよ!『日本人論』に物申してみなさいよ!

子供に教育をするのなら"偽善"と"卑怯"はやめなさい!を教えるべきだ!そんな事を感じた今回の『ライジング』でした。配信ありがとうございました♪

日時
2024-05-22 19:30
投稿者
くぁん
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
33