sato の削除コメント

トンデモ見聞録「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」の感想です。
AIだデジタルだと言われる中で、生み出された数字に左右されるのではなく、各国の順位の背景を紹介いただき、非常に参考になりました。

ルワンダのような経緯で順位があがっても嬉しくもなく、コロナ対策で非常に参考になったスウェーデンの様に個人主義は日本には合わないと思います。

クオーター制について、正直下駄をはかせる行為なのではと思っていましたが台湾の成功から、国民性の違いがあるので何とも言えないのですが、女性の地位向上の可能性を感じました。

自分の職場(公務)ではまだまだ男女のバランスや出世の流れは男性優位ベースですが、幹部級に徐々に女性も登用されています。
職場でも一定割合女性幹部を登用する方針で変化するのか、気になりました。
今週のDOJOの議論、楽しみにしております。

日時
2024-05-23 23:06
投稿者
sato
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
49