sato の削除コメント

生放送拝見しました。嫉妬と平等の関係、考えさせられました。一時期、運動会の徒競走で順位をつけないなどありましたが、大人になったら実力社会になることからも機会の平等を目指すが、結果の平等にはならない事が前提である事が改めて社会常識になる必要があると感じました。
さて、今日の議論の中で現代はプロレスが成り立たないとのお話もありましたが、明日の伏線になるのかも期待しております。
パネリストが全員女性ですので、理想的な方向性の議論に加えて、社会を共に変えるいみで男性のパネリストもいたほうが更に深い議論になるのではと思った次第です。

日時
2024-05-25 22:14
投稿者
sato
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
67