くぁん の削除コメント

『女性活躍』と『女性の地位向上』の違いを、これほどハッキリ明確にしてもらいありがとうございました♪おかげでスッキリしました☆

結局ここでも、資本主義、新自由主義経済なんですね。ただの労働力としての動員…女性の次は移民の活躍だ!くらいにしか国は考えていないのでしょうね。なんだか、とっても腹立たしく思えてきました!

『女性の地位向上』の真意を聞いた時は震えました。どうすれば地位は向上するのか?皆で考えている時に、「能力を正当に評価する」事だという意見が出ましたが、子供を産めるのは女性にしか備わってない能力なんだし、それを正当に評価出来ない社会は異常です!子供は"国の宝"であることが、驚きの表現のように聞こえてしまう現在は相当に病んだ社会になってしまっているということですね。

『"思想"を深め、諸悪の根源を思考力で突き止めなければならない』という言葉も大変感動しました♪そこからしか闘い方は見つからないのだから、"思想の仕方"を学べた事はとても貴重でした☆

何事にも、男も女も、タフであらねばならないが、ここでも諸悪の根源として登場する"戦後民主主義"が人々のタフネス(活力)を奪っていたのですね!でも、思考を重ねれば、思想し続けて正しい認識を持つ事で、人間は変われる気はします。洗脳を解くには凝り固まらないこと、柔軟に思考をアップデートすることだと理解しました。

自分にも"気後れ"があるせいか?たまに見かける子供や、外から聞こえる子供達のはしゃぐ声、一生懸命にしゃべってる声はとても落ち着くのです。一緒に生活してたらそんな事言ってられないかもしれないけど(笑)、とにかく無条件に容赦なく可愛いと思えてしまいます♪

2日間お疲れ様でした♪小林先生、師範方、設営隊、その他"議論の場"を作ってくれた関係者の皆さんありがとうございました。楽しかったー☆

日時
2024-05-26 22:26
投稿者
くぁん
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
83