のりお の削除コメント

>>203
ご自身の体験からくる話で、大変理解しやすいです。
経済的動員を女性が輝く社会、と言い換えたのが同時の政策だったんでしょうね。
その事に気づかなかったことを恥じています。
国家のためには、女性が経済的に活躍する事よりも、子育てをする女性に敬意を示す方が大切ですね。
私も男性として、子育てをする女性のために声を上げていきたいと思います。

日時
2024-06-03 11:54
投稿者
のりお
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
206