武藤 の削除コメント

配信ありがとうございました。
今回のことをよーく考えてみますと、日本が敗戦国で敵国条項に入っている現状を維持しつつ、重武装中立を目指すのが宮台氏の立場だと思います。
そのために諸外国には平身低頭に土下座外交を行う。
靖国の英霊に対して不道徳だから、こんな真似をしてはいけない!と観念的な立場を僕は取りません。本当にそれで重武装中立し、米軍基地を撤去できるならば、土下座外交も良しとする立場です。
しかし、現実にはいくら戦勝国、反日国に謝罪外交をしようが、信頼醸成はできないと思います。
そもそも、反日兄弟とも言える中韓には親日的な発言を許していません。言論の自由が認められたなら、宮台氏の論にも説得力が持たれますが、現状ではいくら土下座外交をしようが、中韓が親日になることはあり得ません。
結局は日本を永続敗戦国にするというレジームが重武装中立ができないと決定的な要因である以上、
リスクがいくら高まろうが、国際社会の信頼を失おうが、戦前日本の正義を主張するしか、自主独立はできないんじゃないでしょうか?
敗戦国というポジションにいながら、アメリカと対等な関係なんて虫が良すぎます。ドイツがうまくいったんだから、日本も!なんて話は簡単ではありません。
第二次大戦中にアメリカはドイツに対して憎しみを抱いたのではなく、ヒトラー率いるナチスを敵としていました。だから、ヒトラー一味を排除したらドイツは我々の友に戻るという信頼関係がありました。それ幸いに戦後ドイツはナチとドイツ国民を分ける巧みな戦略で主権国として維持できています。
また、同じヨーロッパ人というのも信頼醸成できる要因であると思います。
対して日本に対してのアメリカ世論は日本自身を滅ぼすしかない!日本自体が邪悪だ!天皇はナチと同じだ!というものでした。
グルーら知日派は軍閥を排除し、新英米派を復活させたら、日本は民主主義国家に復活するという認識でしたが、少数派にとどまり、あの悲惨なGHQ統治になりました。日本をフィリピン並みの経済にすることが目的だったようです。
しかし、冷戦が始まると、日本が共産主義の防壁としての役割が高まります。アメリカは対日援助の強化及び再軍備支援に乗り出します。ここでの、アメリカの態度はリアリズムに徹しており、日本が戦前に比べ好きになったとかではありません。
冷戦が崩壊すると、アメリカの対日態度が変わります。それまでは建前上は同盟国として支援していましたが、アメリカにとっての補給地、輸送担当部隊を要請してきます。それまで、顕在化してこなかったアジアの反日運動、謝罪外交…冷戦が崩壊してから立て続けに起こっています。
つまり、冷戦がある時はアメリカは日本に対して建前は信頼しているようにしていた。韓国も建前は今ほど反日的な態度はしていなかった、中国もソ連と対立していたし、日本の経済援助が欲しかったから、反日行動は抑えていた。
それが、冷戦崩壊とともに対日態度が一変し、建前の信頼関係が崩壊してしまいました。
我が国の政府も信頼してもらおうと、歴史認識を全面譲歩し、謝罪外交に終始しました。確かに、金大中にしろ江沢民にしろ、一応は歓迎するような発言はしていますが、本心はどうなのか…
宮台氏はここで、馬鹿な政治家、言論人が謝罪外交を無にするような発言をするから、中韓が怒り、信頼醸成できないと言いますが、それは仕方ないと思います。
我々はロボットではなく、感情の生き物です。
捏造された戦争犯罪をネチネチと言われ、謝罪を何度も要求されたら、怒るのは当たり前です。
靖国参拝が中韓に対する報復だとは思いませんが、中韓が反日ナショナリズムをしっかりと抑えていたら、靖国参拝問題がここまで大きくなることはなかったと思います。責任は中韓にある。
宮台氏は日本の保守、右翼の責任にいつもしていますが、信頼醸成を邪魔するきっかけになったのは中韓の反日ナショナリズムです。これが、ネトウヨ、バカ保守ができたのです。もちろん、これに協力した反日メディアの責任は大きいです。
結局は、敗戦国レジームにいる限り、重武装中立なんか無理だというのが僕の立場です。

日時
2015-05
投稿者
武藤
記事
「自主独立のために必要な“信頼醸成”とは?」小林よしのりライジング Vol.138
No.
27