こいら の削除コメント
>>47
日本がかつての帝国主義の列強がやっていたような侵略行為を、今の世界情勢の下で認めることは(たとえアメリカが侵略の対象であろうとも)ないのでしょう。それは日本国憲法の平和主義の理念が日本国民の倫理というかエトスの中にしみ込んでいるからなのかもしれません。
慎ましやかに物事を執り行うという日本人の気風が平和主義のベースになってるところはあると思います。
その社長が普通のそんな日本人の気風と全く違った発言をしていたので、私の方が少し驚いていたのかもしれません。
- 日時
- 2015-09
- 投稿者
- こいら
- 記事
- 「成立した従米安保法案のペテンを教える」小林よしのりライジング Vol.149
- No.
- 50