更新お疲れ様です。
まだ、コロ問い、見つかってません(泣)
ほんと、「売り切れてる」ならいいんですけど・・・
いちおう、駅中の書店(上野とか品ぞろえいいんであると思ってた)とか探してるんですけどね。
うーん、新宿の紀伊国屋とか、神保町の三省堂とかでっかいとこ行ってみるか。
でも、それはそれで不満なんですよね。
やっぱりみんなが目に入るところに置いててほしいから
新宿とか東京とか上野とかの駅ナカ書店にあったりすると最高なんですけどね。
(なお、探す過程で秋葉原の駅ナカ書店と渋谷駅前(←けっこう書店あったよな?)の書店がいくつか潰れていたのを知る・・・)
そういえば、初版どのくらいだったんだろう・・・
ネットでプレミアつくほどなかったりしてってことはないですよね?
すっごくあって、あっという間に売り切れになったと思いたいです。
今回のもくれん師範が書いてますが、
あのサンデージャポン、コロナから無事帰ってる上すっげぇ健康体の方いるのにあの内容。
そちらを大々的にするべきなのになんなんでしょうかあの内容。
正直「後遺症後遺症」というけれど、
アホみたいにマスクだの三密だのアルコール消毒だのしまくった結果、
肉体がものすごく弱くなって、常在菌とかがみんな死んじゃって、
あっさりと細菌とかにやられちゃうのが後遺症の正体だったりして(笑)
そしてもくれん師範の「後遺症?だから何?」
というのはコロナのせいで休まされて復帰した方々がいうセリフだと思います。
そしてワイドショーとか見るとまじで年寄り向きだよなーと思いますよね。
見るとCMが仏壇だの墓地だの納骨堂だの。
気持ち落ち込むわこれー!
たしかにワイドショーをやってる時間って、普通は学校行ったりお仕事してますから。
しかし、このステイホームだの何だのって家にいるはめになった若者や働き盛りが増えたから
そういうの見たり録画してたりするものだからその人たちまでそっちに洗脳されて。
(いわゆる「鬼滅の刃」が一気に人気が出たのもそれが強い影響ですね)
正直、「マスク会食」「GoTo運用見直し」もあまり驚きませんでした。
そういう話が「日曜報道THE PRIME」とかでやっていたからです。
だから「あ、とうとう実行されたか…」という感じでしたし。
これに関して橋下徹氏は「遅すぎる」と番組で口にしていましたが。
もしかしたら、この番組こそが「政治家の常識」なのではないかと(Q&A回答ありがとうございます)
しかし「紙幣からの感染」てのは大爆笑してしまいました。
ただ、最近レジが直接でなく、機械にお金を入れてお釣りとレシートを受けるものになってしまったので
そんなアホな話が根拠にあるのかなと。だいたいそんなこというたら
駅の手すりも、エレベーターのボタンも、ドアノブも触れなくなってしまう。
それこそ外出する時に「防護服」でも着なければあかんがな。
(例を挙げるならスターウオーズのストームトルーパーみたいな(笑)あ、雨合羽で十分かな(笑))
とはいえそこまで来てるというのが恐ろしいですよね。老人民主主義。
たしかに病院や薬屋の待合所とかで玉川氏とか橋下氏とかの(名付けてW徹)支持する声よう聞いたわー。
考えたら、そういう「自分の命が一番大事」「他人は他人、自分は自分」「自分以外はすべて敵」
という考えの人が増えてしまった。
そしてよしりん先生が言ってたように「死生観」がまったく変わってしまった。
ということが大きいのかとも思います。
それと同時に思い出したのが以前「生まれ変わるなら何時代がいいか」で
「平安時代」が一位になったことを思い出しました。
いわゆる遺されている「貴族文化」しか見ておらず、勉強しておらず
貴族以外がどういう状況だったかを知らないという呆れた話でした。
(その末期で「その他大勢の地下」だった武士たちがようやく歴史に出てくる。
要するにいたけど名すらでなかった。その他大勢のどうでもいい存在だったからである)
だからこれは「老人民主主義」ではあるが、玉川氏のように老人化してしまった人もいるというのが重要です。
よく考えたら子どもの頃受験戦争で「いい学校にいけばいい会社に入れて人生安泰」って進学塾とかよういうてたが、
それもまた「老人民主主義」、いや「老人的民主主義」なのかもしれません。
そして録画したのを確認なのでどうしてもチェックがおくれてしまうのですが、
「なぜ欧州で流行するコロナが日本では少ないのか」
これはこの読者ならとーぜん言うまでもなくあったり前の話なのですが
11/2の「グッとラック!」で
橋下徹氏がとんでもないことを言っていたのでここに書いておきます。
「日本とヨーロッパの決定的な違いはヨーロッパは『クラスターを追いかける』ということをやらない」
「ヨーロッパは陽性者を隔離するけれど『行動をずっと遡って感染の震源地を抑える』ということをやらない」
「日本は歌舞伎町などを例に挙げるように『震源地を抑える、強制的に検査する』ことで効果があったと報告書にあった」
「日本のクラスターを追いかける方式は手間がかかるけど『大きな効果』がある」
「クラスターが発生したということは『感染の震源地』がわかる、だから『そこを囲って拡大しないようにすればいい』」
「ピンポイントで感染を押さえつけるためにも僕は2,3月からずっといっているけど『一刻も早く特措法、法律改正』」
「クラスターを追いかけて止めることに関しては『罰則・補償・強制』が必要」
これ、11/2ということでその当時のライジングには話題になっていなかったから
(まぁ、あのモーニングショーの裏だし)
ますます危機感を抱いてしまいました。
しっかし志らくはじめだーれもぜんぜん反論せんどころか賛同してたし。
ただ、今回の菅首相の決断から言うと、
橋下氏をはじめ「日曜報道THE PRIME」や「グッとラック」で発言したことが
この先実行される可能性はものすごく高いわけです。
もしかしたら菅首相はじめ閣僚も橋下徹氏の発言と同じく
「日本のコロナ被害が少ないのは
感染者の行動履歴を追跡して感染の発生源をピンポイントで突き止めるようにするから」
もしかしたらですが、政治家たちにはモーニングショーより
「日曜報道THE PRIME」の方が影響が強いのかもしれません。(特に田村厚生労働大臣)
とするとこの先
大阪で既に実行されている「コロナ追跡システム」の義務化というのもあるのかも。
そんなアホみたいな社会にしないためにも、
ほんとコロ問い、10万部とっとと超えてほしいものです。
正直、本屋に並んでないのは「初版分が売り切れた」と思いたいです。
しっかしコロナ論が10万分言ってないというのは衝撃だったわー。