諫議大夫さん ありがとうございます。
私はまだ、言動の裏側や奥にあるモノを思考する深度に達していませんが、表面的な空気”感”の話と深い部分での”心理”の探求的な話など、個々人の思考・価値観の癖や傾向、レベルによる擦れ違いは有るモノなんだなぁ…と、だからこその”公”を横軸の広がりだけでなく、年代や土地柄(環境)など立体的にとらえられる視野を持ちたいなぁ…と、思いました。
”厳しさ”と”優しさ”とを内包した”公の心”
大変勉強になると言うか、一人では気づきにくい思考のキッカケを頂きました。
ただ思考するって、気力も体力も必要なんだなぁと思いました。 あらためて、よしりん先生の心身の超人さも再確認しました。
よしりん先生の”公の心”の受け売りや真似から始める理解と体得への道があってもいいかな…(継続が絶対条件でしょうけどね) 甘くて優しく、辛くて厳しい”完全なる大人”になりたいものです…