南青山D.J の削除コメント

久方ぶりでございます。
以前「コロナワクチン義務化」「ワクチンパスポート義務化」に加え
その実質きっかけといえる
「日曜報道THE PRIME」での
河野大臣ゲストの時の
橋下徹氏の発言
「『ワクチン接種の有無で会社内での配置転換』をしたり、
『ワクチン未接種は会社に採用しない』とか、
民間での事実上の義務化も検討していくべき。
これは今まで政府が
ワクチン証明書の活用というのは否定的で、
差別につながると。
打たない人に対する差別につながるからということで。
ずぅーーとこの番組でいろんな方に、
政府与党の方にお聞きしたんですけど、
みんな否定的だったんですが、
やはりこれはもう、活用する方向で。
やはり使える部分は積極的に使いながら
特に飲食店なんかは営業の自由制限されてますけど、
ワクチン接種者を対象にする営業だったら、
僕は酒類の提供いいと思うんですよ。
『重症化にならない』わけですから。
飲食店なんかは制限されてるんだから、
ワクチン接種証明書を、
とにかくフル活用して、この営業の自由を再開させる」

といったこと、
それを河野大臣がこの番組で承知したことで、

自分は
『コロナワクチンは何がなんでも打たない、
何がなんでも法制化義務化されないためにこの場で戦っていきたい』
だったのですが
『結局橋下徹氏のいうようになる、義務化法制化を止められないのなら
生きていくためにはコロナワクチンを打たざるを得ない』
ということになってしまい打ちました。
(副反応については下に書かせていただきます)

また、前回の号外の時に
(「日曜報道THE PRIME」も
自民党総裁候補を呼んだ挙句
法改正や義務化を決定づけるような
方向に向かわせる内容でした。)
と書きましたが、

この時=9/5の
「日曜報道THE PRIME」の話を詳しくかきますと

橋下徹
「今回のコロナ禍においては
国民に対しても医療界に対しても
『お願いじゃなく命令しなくてはならない』、
『法律を作って罰則、義務を課さなければならない』。
これを安倍さん菅さんはできなかった。
『そのせいでコロナ禍の対応が混乱』した。
『国民に命令、罰則を課す』。
その覚悟はおありですか?」

自民候補者がまた・・・
もう誰がやっても絶望。

岸田氏が総理になりましたが、この時
「まったく橋下さんの言う通りです」
といってましたから。

さらにはこの日、
平井デジタル相もゲストだったのですが、

ここでも橋下氏は、
「デジタル化すればコロナ対策で
『どこまでも濃厚接触者を追える』
出席ということを前提にしない教育ができる」

そして平井大臣、
「一気にやるには今しかない」

また、9/19の「日曜報道THE PRIME」では橋下氏、
「お願いベースだから何を言ってもダメだった。
最終的には命令権、従わない場合は罰則という
国の権限強化を」

そういえば「おどれら大阪」のリレートークで
「USJに行く」って書いてた方がいらっしゃいましたが、
たしか「大阪コロナ追跡システム」に加入しないと
そういうところ入れないのではないのでしょうか?

もう正直、どんでん返しでもなきゃ絶望しかない、
この状況では生きるためにもコロナワクチンせざるをえない、
です。

ここではモーニングショーはものすごく詳しくレポを書いてあるので助かりますが、
正直、他の番組についてはそこまで詳しく書かれていないので
誤解も招くかと思います。
事実、ここでは全然書かれていない
「日曜報道THE PRIME」では
こんな上に書いたとんでもない話がされていました。

以前こちらで「橋下徹は小物」と思われたり書かれたりしてますが、
この政界影響力からするととても小物とは思えません。
いや、橋下氏の言葉が政策に影響をかなり及ぼしています。
少なくともコロナでは。
例えば「めざまし8」では
「民間事業者が感染拡大させないために自分たちのお客さんに
『ワクチン接種証明、PCR陰性証明を求める、すなわち義務を課す』
それのないお客さんは入場させないということは
自衛措置として当然のこと」
「実証実験やるべき、今までやってなかったのは日本だけ。
去年からイベントやって
『観客全員登録』して
感染状況を『ずっと追跡調査』して
科学的にこのイベントはダメだと
証明しなければならないのに
政府も専門家もその目線が欠けている。
本当は政府がこれをやらなければならないんですよ。
政府は差別につながるからってやろうとしない。
結局民間が責任を負わされているわけですよ」(9/20)
「マスクをつけない人に対して今は法律がないから本来何も言えない。
つけろというなら義務化、
『命令をしっかり法律で定めて義務化する』
というのが『本来の自由』のあり方」(9/23)

また9/27の放送では
『マスクをしてない人を定点観測』してて
橋下氏が(今回掲載のデマに書いてあるのに)
「感染者が減ったのはワクチンを接種してない人が減ったから」だと。
「大事なのは外出した先の行動」だそうです。

そして10/4は
『毎年60人以上の東大合格者を輩出する超進学校、聖光学院』
の学園祭での実行委員(全員東大志望というのを強調してた)の感染対策を特集してて
「感染対策が不十分だと今後の僕たちの後輩の開催も危ぶまれますし、
自分たちがかかってしまうことで自分たちも傷つけることになってしまう、
どうすれば開催できるか、感染対策をできるかを考えました」
で、その対策ってのが、
「事前予約制、人数制限、催し物を点在させ
密ができないように配慮、アルコール消毒、
生徒が開発したQRコードシステムで非接触での対応受付」でやんの。

この番組、聖光学院を『見事な運営』と大絶賛。
(日本の将来が不安だよ。)
その一方で「渋谷のマスクなし呑み会」をさらしまくり。
で、ハゲ頭のおなじみ二木医師が
「気のゆるみが激しい、外出する際には
『感染対策を徹底しないと』再び感染拡大の恐れも」
橋下氏
「ワクチン証明書と陰性証明書とではかなり緩いので重症化を防げない」

そして10/7は
「呑み会で感染リスク2倍、マスクなし会食だと感染リスク3.9倍」
という『国立感染症研究所最新調査』を大大的に扱うわ、
大阪での「若者のワクチン接種に景品制度」をベタ褒めするわで。

そして10/11は
レポしてくれた方が書いてたように
渋谷健司氏が出てましたが
放送内容が。
『ワクチン接種8割超の国で明暗!日本のとるべき道は?元WHO上級顧問が語る!
WITHコロナ、世界で明暗、日本の未来は?』で
橋下氏
「(感染者の少ない)今の状況だからこそ、しっかり活動してもらって
また何か危ないときにはお願いする、その繰り返しになるんじゃないですかね?」
渋谷氏
「コロナは季節性だからまた戻ってくる、
『橋下さんがいったように』
今規制を緩和してワクチンパスポートとか接種証明を
どんどんやっていって開いていくのをいつやるか。
シンガポールの感染者が増えているのは
徹底的に検査をして今まで見つけていなかった無症状者をあぶり出しているため」
橋下氏
「感染症の専門家の視点と政治行政を動かしていく統治者の視点は全然違う
自分の体調の把握をするための『検査は絶対必要』ですけど無症状の人をあぶり出すための検査は違う
『中国のやり方だと感染は抑えられる』けど
『そんな国』でいいのかということですよね。
日本もこれから
『ワクチンが普及していって重症化を抑えられる』
のであれば無症状の人はあまり気にしないと
『国の大きな方針』をだすべき。
重症化したときに対応できる
『医療体制を強化すればいい』ということですね」
渋谷氏
「それは両方必要だと思います」
橋下氏
「抗体カクテルとか出てくるんで、
そちらの方ができれば無症状とか気にする必要がなくなるでしょ」
渋谷氏
「感染者も重症者も両方抑えていく方向性にしないと」

↑これ、コロナ信者とワクチン信者のつぶしあい。どっちもあかんという答えはないのが怖い。

そして10/14の放送では
「モデルナワクチンが
『ごくまれに』心筋炎や心膜炎が疑われる症状報告から
ファイザーワクチンを推奨する」という記事でしたが、
谷原氏
「橋下さん、こうやって情報開示されることはいいことですよね」
橋下氏
「やはりこういうリスクというか
副反応というものは必ずあるわけで、
これはきちっと情報開示の下で判断したらいいと思います。
ただ正直こういうことがあると、現実つらいのは
子供から『ほら50年保障できるのか』ってまたいわれるんですよね。
これいわれたとしても
『きちっとリスク評価でメリットの方が大きい』ということを
『親は子供に伝えていかなければならない』と思います」

また10/2の「ウェークアップ+」では
屋山太郎氏が
「大阪は他の都道府県に先駆けて早め早めに対策を打っている」と大絶賛だし。

そしてかなり決定的だったのが
岸田氏が首相になって「初めての生放送番組出演」が
10/10の「日曜報道THE PRIME」だったのです。

そこでコロナについて橋下氏、
「専門家の意見が違う場合ははっきり違うと
政治家が言うべきたと思うんですけどね」
岸田首相
「そうですね、最後の決断、
これは政治がやらなければならない、
やはり政治の役割はそこにあると思います」
橋下氏
「一部メディアや一部コメンテーターからは
専門家の意見が絶対的だという声が強いですけども、
ぜひそういう声には負けずに、
『最後は政治の決断』で進んでいきたいと思います」
岸田首相
「はい。その通りだと思います」

↑コロナに関して、岸田首相ついに、橋下徹氏と全く一緒になっちゃった。

またこの日の放送、他には
橋下氏
「(人材が海外に流出しないために)
日本独特の雰囲気を打ち破ろうと思うと、
『最後はやはり人材の流動性』だと思うんですよね、
多様な考え方を持った人が組織の中にどんどん入ってくるとなると
今まで固定化してた慣習が
そこがおかしいあそこがおかしいで
どんどん変わっていくと思うんです。
しかし日本の学界にしても民間企業にしても
『人材の流動性がものすごい硬直化』しているものですから
『昔ながらの古い価値観がずーっとはびこって』しまっている
ですから(小泉内閣から)掲げた科学技術発展、
日本が15年経っても変わらないのは、お金ではなく
人材の流動性が問題ではないですかね?」
岸田首相
「それはおっしゃる通りだと思います」
橋下氏
「人材の流動性ということは重視されるということですね」
岸田首相
「当然、特に研究の分野においてそれがないと
日本の国際社会における地位がどんどん下がってしまう」
橋下氏
「でもそれは今現在占めてるポジションの人を
『退出してもらう』ということが人材の流動性の一番のポイントだと思うんですが
『合わない人を退出してもらう』ということを進めていって」
岸田首相
「そうです、結果的にそうなることをふくめてルールを作っていく、
こういった発想は従来では指摘されてきましたけど、
今こういった時代、まさに新しい世界においても今一度しっかり点検し
『思いきりやっていきたい』」
橋下氏
「30年間振り返ってみると
今までの資本主義が間違ってたというよりも、
『資本主義の政策が足りなかった』んじゃないですかね。
その中でも雇用の流動化。
ここにやはり政治が踏み込んでいくべき。
(中略)
『老後資金を投資で得る』ことは
大きな資本主義の流れなのに日本だけがそうなっていないので、
やはり貯蓄から投資、そして株式というのを重視するというのが
『本来の資本主義』だと思いますから、
『株価資本主義』、これは今まで以上に前に進めていくことが重要です」
岸田首相
「もちろんです!そういった発想は大事ですし、
私も長年自民党証券議員連盟の会長を務めてきました。
こうした市場におけるお金のありよう、これは大変注目してきましたし
重要であるという認識は強く持っております。
当然これからも政府として考えていきたいと思っております」

↑まじで岸田首相、橋下氏と同じ考えいうか、橋下氏が首相やん実質。

またこの後は食料問題で齋藤元農水相と玉木国民民主党首が出たのですが、
橋下氏
「有事を想定するとして強制権はあるんですか?
コロナ禍において医療界すら動かせなかった日本政府が
食糧増産をお願いベースでやることですか?そりゃ無理じゃないですか!
『いざというとき』の法律をつくっておくべきで、
今の日本が一番欠けているのは
やはり『命令権』。
これは批判もでる、責任も生じるんですけど、立法府というのはある意味
『国民にたいする命令の根拠を作る』のが立法府なので
『すべては法律で権限を』」
齋藤元農水相
「オイルショックの時に国民生活安定緊急措置法てのを作ってまして、
あの中では価格統制までできるとういうことになっていますので、
適用されると思うんですけど、無理があるなら直ちに
『法律を制定して変える』しかないんですよ」
ここで橋下氏が
「エネルギーの自給率なんて日本は原子力含めても5、6%ですよ。なんで食料自給率のほうだけ。
そもそも日本は他国から受け入れて『自由貿易』で成り立っている国ですから。
食料だって自給率てことを一生懸命やらなくても、
『自由貿易やればいい』から。
農業は個人経営から企業経営へ。
本当に食料安全保障ということを考えるなら,いざという時は
『食生活を変えればいい』んです」
玉木党首
「消費者を巻き込んだ運動がこれからも必要です」

・・・・・・最悪。
岸田首相や与野党論客の話聞いてると、
ほんとにこの先の未来が大変なことになります。

それだけにどんどん進んでいきそうなコロナワクチンの義務化法制化といい、
選挙を考える上で最悪でなくするためにも、
今日の「おどれら」は注目ですね。

そして、大阪ゴー宣道場もこれからタイムシフトで拝見いたしますが、
ここの掲示板にしろものすごく気になったのが
先週の小室さん、眞子さまのバッシング記事。
辛酸なめことか片田珠美とかには突っ込んでいますが、
なんで『同じ雑誌(週刊新潮)に掲載されている』
和田秀樹氏の
「眞子さまは複雑性PTSDなんかではない」
(これプレジデントオンラインでも特集しとる)
さらには和田秀樹氏、
『女性セブン5/20.27合併号』で
「宗教上のカリスマもそうですが、
人間は『この人と一緒だと強くなれそう』
と思える人といたい、と願うものです。
『皇室という特殊な場所で生まれ育った』、
『いわば“世間知らず”』の眞子さまが
このタイプの男性に引き込まれる可能性は十分あると思います」
と、もうボロクソ言うてたことには
全く触れていません。

・・・アンチの肩を持つわけではないですが、
これでは信者といわれても文句いえませんよ。
わざわざ「和田秀樹氏」の発言だけ避けているのですから。
よしりん先生が突っ込まないと突っ込めないのでしょうか?

ワクチン副作用はこの後で。

日時
2021-10-16 13:33
投稿者
南青山D.J
記事
「コロナデマ大行進・第2回」小林よしのりライジング号外
No.
147