今号も配信、有り難うございます。
Q&A、2件採用、有り難うございました。
最初の質問ですが、私個人としても、気持ち悪い、不気味という気がします。誰も存在しないのに…、心霊現象ですよね。自分の場合、勘が悪く、背後の気配とかを感じ取るのが苦手だったりするから、なおさら怖いかな?
機械の誤作動ということもあるでしょうし。
セブンイレブンのレジの会計とか、レンタルビデオやダイソーの無人レジとかも、慣れないうちは大変だったです。ダイソーの方はレジの使い方を指示する人が一人はついていますし、やはり、お店には店員が必要だと思います。
とはいえ、あまり人を派遣できないようなところ、過疎地などでは、仕方がないのでしょう。実験的にやりたいところは、やればいいのかな、と。好みの問題なのかも?面白いとは思いました。
二番目の質問については、正直、むかつくことばかりで、不平不満たらたらになってしまうので、あまり記しません。意見の同意を求めてしまいますが、やはり、そうですよね?ゴレンジャーにだって、という感じです。
つまり、(自分の職場では)聞き慣れない言葉に対してはうまく対応出来ない人、反応できない人がいるから、マニュアルにも記されている方を共通語としなさい、ということのようです。つまり、そういう言い方をするのは「奇を衒っている」と見られているようなのですが…要は自分に対して、あれこれ言っておきたいのでしょう。仕事もできないくせに、大きなこと、偉そうなことをいうな、とか(それは当たっているのかな?)
本当に、(関係ないかも知れないけれども)コロナで人間の本性が分かって来たような気もします(今さら、という気もしますが)。
ほかにも下らない質問をいっぱいしてしまい、すみませんでした。眠くなったら、よしりん先生はシュンケルですよね?私の場合も効くのかな?
ということで、前号で予告したことを記しますので、ここで区切ります。