サトル の削除コメント

勝手に告知!

こんばんは
公論サポーターなりたてホヤホヤの、サトルです。
(ホワホワしてますが(^_^;))


さて応募は済ませましたか?
え!済ませてない?

それは……いけませんね……。

ひねた私以上にひねてませんか(笑)?
失礼……。

ひねた私らしく、告知します!


今回はお話するのは、「締め切り」が早くなる可能性の持つ意味についてです。

応募が、殺到するから……もそうなんですが、私の考えてでは「この現象」に注目している方々がいる……と思っています。

ダンケーだろ?確かに!彼らは手に汗握るかつ背中に変な汗かいてるでしょうね!愉快愉快。

いや、それもそうなんですけど、もう1つ。

「マスコミ」です。

私の予感では、マスコミは数字の上がり方、締め切る速さを注目してる……と思っています。
(これ……昨日の「愛子さまトーク」を視聴すれば即わかる!)

そう!あなたの応募、すばやい応募が!マスコミへのメッセージになるんですよ!

国民が「安定的な皇位継承」を、どう思っているかの具体的な行動として。

「数字」と「早さ」ですよ!内容も勿論注目されてます。

なにより、議論の堅苦しさをエンタメに昇華して、「楽しく」「興奮して」「笑って」「泣いて」天岩戸を開けよう!とするんですから!

注目しないマスコミは怠慢!注目してても「いろいろな制約」があるマスコミにはプレスリリース!

来やすくしてあげる……なんて、どんだけ優しいんだ!

さあ!
早く!あなたの意志を表す「応募」を今すぐに!

また「物理的な制約」があって応募できない皆様!
ライジングコメント欄に、その悔しい想いを!
応募した皆さんは、今のドキドキソワソワ感を!

Xも重要ですよ!
(じっと静かに注目している)「マスコミ」に見せてあげましょう!(テレビ局なんかは、特にXは見てると聞きます)
もう祭りは始まってますよ!

国民の意思を表すひとつでもある、応募もね!

単純に楽しみたい……方も、勿論大歓迎!

お待ちしてますね!(つか、私落選したりして……(^_^;))。

日時
2024-06-07 01:22
投稿者
サトル
記事
「ジェンダーギャップ指数から眺める北欧、ルワンダ、台湾、日本」小林よしのりライ…
No.
262