tosi の削除コメント
>>136
条文についてはmax301さんに同意したいのですが、あまりにも自民党政権が解釈改憲をやりすぎたので、憲法で、あるいは関連法で、もう少し細かく決めた方が良いと思います。
そうなると、やはり抑制的で受動的にならざる得ないでしょう。
それに、積極的に自衛隊を海外に派遣する理由も、自分には考えつきません。
積極の意味を自分が取り違えてるかもしれないけど。
武装については必要性と経済性の面から、その都度に議論して決めたらいいと思います。
- 日時
- 2018-01-15 20:50
- 投稿者
- tosi
- 記事
- 「個と公、覚悟なき私人主義」小林よしのりライジング Vol.253
- No.
- 147