magome の削除コメント

na85さんからの伝言を転載させていただきます。事情により、na85さんはまだもうすこし、コメント欄に戻れないとのことでna85さんの意見、感想を私、magomeが転載させていただきます。以下na85さんの書き込み

「daiさん、Q&Aへの質問という形でのお気遣いありがとうございます。カレー千衛兵さんもmayuさんも、ありがとうございます。これらに答える必要を感じたのと、あと2,3の理由から、まだ戻れぬ身で再びmagomeさんに転載をお願いしてしまいました。
 私がライジング※欄から一時撤退した理由は、例の発言の責任を取ったからばかりではありません。他人の言動を完全にコントロールできると勘違いするほど自分に全能感はありません。カレーさんは>>77で、他人を傷つけると自分も傷つくが、それを気取られぬためには傷つけた責任を取ったという形にするのが良いとしていますが、これは良い分析です。初期ゴー宣においてよしりん師範も、他人を傷つけあことでこっちも傷ついとる!ということを書いておられましたね。自分も傷つきながら他人を傷つけてでも書かねばならぬことを書く、という師範の数十年続けてこられたことがどれだけパワーの要ることかと只々敬服するばかりです。
 私の一時撤退の別の大きな理由としては、実は体調不良のせいでモニターとキーボードの前にいる時間を減らしたいことと、4月に向けて生業のテコ入れをせねばならないことが挙げられます。だから上のような意味でのご心配には及びません。

○ライジングの 前しか向かねえ メンたちに 会いたくなったら きっと戻るから

 尻毛屋さんの設問から始まったdaiさんとハクスリーさんの狩猟必要論、楽しく読みました。これについては私はmagomeさんの>>132と全く同意見です。潜在自然植生の森をつくれば全ての問題は解決します。その上、自然災害も減り、花粉症も減り、子子孫孫にも誇れるインフラとして公共投資すれば雇用問題と景気問題も解決し、「里山資本主義」の林業再生案を組み合わせれば新エネルギー開発と有効な建材としての利用の道もつきます。
 小保方さん問題は私はdaiさんの意見に近いです。小保方さんは、そのルックスと雰囲気にタレント性を感じたマスコミによって利用され、勝手に有名にしておきながら有名税を強制徴収されたわけです。STAP細胞が存在したら困る連中はたくさん出てくるだろうなとは思っていました。山中伸也氏の周辺研究者やiPS細胞で一儲けしたいと考えている製薬企業などは絶対許せないでしょう。STAP細胞の再現性如何に関わらず、見せしめとして再起不能にされようとしています。今まで持ち上げていたマスコミは掌返しでその尖兵と化したわけです。マスコミって本当に下種だと感じますね。
 ベビーシッター問題はそこまで追い詰められた母親に同情してしまいます。mayuさんの>>101で50代以上と40代まででくっきり意見が分かれたという部分には、さもありなんと感じました。両者の間には、高度成長期からバブルまでの経済好調期とバブル崩壊以後という壁があり、また共同体が活きていた頃と過疎化や大都市一極集中で共同体が死に始めた頃という壁があると思うからです。50代以上の恵まれた環境で子育てできた方々には現在の下流シングルマザーの切迫感は掴めないだろうなと考えます。だから>>117のカレーさんの行政に頼る方法が現場の具体例として示されたのはとても貴重なのです。ここを閲覧している方で今困っている方は是非しかるべき窓口に問い合わせてほしいと思います。しかし今後それとて行政府の財政悪化に伴う社会保障サービスの削減でこの先も存在する保証はありません。結局これは共同体崩壊とグローバル経済の問題に行き付くわけです。
 こいらさんの出された解決策は以前NHKのクローズアップ現代で紹介されていました。高齢者の認知症予防という捉え方だったと思います。『里山資本主義』にも似た事例がありました。山陽のある地域のことですが、介護施設に通所している高齢者が自宅の畑で市場に出回らない野菜を作り、それを施設が地域通貨で買い取り、高齢者は地域通貨を近くのカフェレストランなどで消費し、そのカフェで働くお母さんはその間併設されている託児所に子供を預け、高齢者はその託児所で子供の面倒も見るという、皆が助かって「ありがとう」と言いあう関係ができており、そういう「ありがとう」の連鎖が広がっているというものです。
 >>102:mayuさんの歌、かわいくていいですね。※欄に復活したら諸々の返歌を歌集にして贈りますね。そうそう、紹介してもらったNHKスペシャルの「里海」見ました。あれは畠山重篤氏の『森は海の恋人』とも一部共通する希望のある話でしたね。
 さて、最後に…

 ○頼むから 言った言わぬの 喧嘩なら どこぞ別板で やってくれぬか na85」

日時
2014-02
投稿者
magome
記事
「『アンネの日記』破損事件と日本の右傾化現象」小林よしのりライジング Vol.78
No.
176